大森の「満福」でマーボー麺を初賞味。。。最初で最後
近所にあると、いつでも行けると思って、
ついつい足が向かないままでいたお店。
お目当ての一杯を求めて、やっと初訪問。
マーボー麺。
テーブル席に座ったんだけど、調理しもらってる最中に、
香辛料(主に唐辛子)の香りだけで、もうムセそうに。
寒い日だったけど、湯気ムンムンで運ばれてきた。
確かに辛い、でもゆっくり食べればムセることはなかったな。
豆腐と共に入ってた緑の具材はピーマン。
細麺で、いかにも中華っぽい感じ。
汗をかきながら(当然)、完食、満腹。
以前「モヤさま」でも訪れていて、
特番かなにかのグルメランキングでは、第3位に選ばれていた。
満福というお店。縁起良さそうな名前。
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131502/13062212/
調理は息子さん?配膳は親父さんかな?
「ゆっくり食べてって」と言うのは、いつもの声掛けなのかな。
女性スタッフもいて、いかにも家族経営って感じ。
マーボー丼や餃子も美味そうだった。
でも今回は、この一杯で満足。
今回といっても、これが最初で最後になるかな。
7年以上(?)住んだ大森にも別れを告げる日が、もう目前・・・
ついつい足が向かないままでいたお店。
お目当ての一杯を求めて、やっと初訪問。
マーボー麺。
テーブル席に座ったんだけど、調理しもらってる最中に、
香辛料(主に唐辛子)の香りだけで、もうムセそうに。
寒い日だったけど、湯気ムンムンで運ばれてきた。
確かに辛い、でもゆっくり食べればムセることはなかったな。
豆腐と共に入ってた緑の具材はピーマン。
細麺で、いかにも中華っぽい感じ。
汗をかきながら(当然)、完食、満腹。
以前「モヤさま」でも訪れていて、
特番かなにかのグルメランキングでは、第3位に選ばれていた。
満福というお店。縁起良さそうな名前。
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131502/13062212/
調理は息子さん?配膳は親父さんかな?
「ゆっくり食べてって」と言うのは、いつもの声掛けなのかな。
女性スタッフもいて、いかにも家族経営って感じ。
マーボー丼や餃子も美味そうだった。
でも今回は、この一杯で満足。
今回といっても、これが最初で最後になるかな。
7年以上(?)住んだ大森にも別れを告げる日が、もう目前・・・